

- 1959年
- 横浜生まれ、3歳で大阪に引っ越して9年、その後横浜3年、埼玉6年、現在は東京在住。
- 1977年
- 埼玉県立大宮高等学校卒業後、人形劇団、アトラクション(きぐるみ)、POPなどいろいろなアルバイトをしながら縁あって、東映動画アニメーター養成講座を受講。
- 1979年
- 阿佐ヶ谷美術専門学校入学。
- 1982年
- 阿佐ヶ谷美術専門学校を卒業後、
アニメーション制作会社に入社。
- 1985年
- 独立してフリーとなる。
イラストレーター・アニメーター。
CFアニメや「ひらけポンキッキ」「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」などのアニメーションを中心に活動を始め、その後幼児向けの絵本や保育用品のイラストも手がけるようになる。現在も、アニメーションとイラストレーションの両分野で活動中。
JAA(日本アニメーション協会)
ACV(Asabi Creators Visions)
「12人の贈り物展」 会員

- 「きつねのコンピューター」(NHKおかあさんといっしょ 1991年)
- 「僕の目は猫の目」(NHKみんなのうた 1992年)
- 「なつやすみのおさかな」(NHKみんなのうた 1996年)
- 「ないてたらね」(おかあさんといっしょ 1997年)
- 「あいうえおはよう」(NHKおかあさんといっしょ 1998年)
- 「おてんきじどうはんばいき」(NHKおかあさんといっしょ2002年)
- 「ママの結婚」(NHKみんなのうた 2002年)
- 「ふうせんはそらとともだち」(NHKいないいないばあっ 2009年)
- 「虹色ラブレター」(NHKみんなのうた 2009年)
- 「シアワセのヨッチョレヨ!!」(NHKみんなのうた2010年)など
- 「ヤーレンソーラン北海道」(1987年)
- 「ふしぎなあのこはすてきなこのこ」(1994年)
- 「ジャングルTV~タモリの法則~」(1995年)など
- 「三菱地所」シリーズ
- 「コイケヤカラムーチョ」シリーズなど
- 「くまどんときつねどん」(PHP研究所2000年)
- 「ほれほーれ」(ポプラ社 2005年)
- 「はじめてのめいさくしかけえほん」シリーズ(学習研究社 1999年)
- 「ようちえんのおうたえほん」(ポプラ社 2009年)など
- 「なかよしメイト」表紙(メイト)
- 「0・1・2歳児のお部屋」~トンプキンのおまじないコトバ~(小学館)
- 「ポット」(チャイルド本社)など
次を見よう
ページのトップへ戻る